月満つれば則ち…

IMAGE: Every flow has its ebb. [Every flow must have its ebb. / Every tide has its ebb.]

(日中すれば則ち移り(ひちゅうすればすなわちうつり)、)月満つれば則ち虧く(つきみつればすなわちかく)。[盈つれば虧く(みつればかく)。] – 司馬遷(しばせん) (紀元前145頃? – 前86頃?): 『史記』蔡沢伝(さいたくでん)(中国~日本の諺) / 満ち潮あれば引き潮あり。[満潮があれば干潮もある。] More »

喬木は風に…

IMAGE: The highest branch is not the safest roost. / Envy is the companion of honor [honour].

喬木(きょうぼく)は風に折らる。[高木は風に折らる。/大木は風に折らる。](日本の諺) / 最も高いところにある枝が最も安全な止まり木というわけではない。 / (高い木は風当たりも強い。) / 出る杭は打たれる。(日本の諺) / 嫉妬は名声の伴侶。 More »

昔者、荘周、夢に胡蝶…

IMAGE: Once Zhuang Zhou dreamed he was a butterfly, a fluttering butterfly. What fun he had, doing as he pleased! He did not know he was Zhou. Suddenly he woke up and found himself to be Zhou. He did not know whether Zhou had dreamed he was a butterfly or a butterfly had dreamed he was Zhou.

昔者(むかし)、荘周、夢に胡蝶と為る。栩栩然(くくぜん)として胡蝶なり。自ら喩しみ(たのしみ)、志に適えるかな。周なるを知らざるなり。俄然として覚むれば(さむれば)、則ち遽遽然(きょきょぜん)として周なり。知らず、周の夢に胡蝶と為れるか、胡蝶の夢に周と為れるか。 – 荘子[荘周](そうし[そうしゅう]) (紀元前369頃? – 前286頃?): 「斉物論(せいぶつろん)」(胡蝶の夢) ※「遽」は当て字として使用 More »

名物にうまい物…

IMAGE: Expectation is better than realization. / There is a great difference between the fame and the reality. [The reality falls far short of the fame.] / The reality (always) falls short of the fame. [The reality often belies the fame.]

名物にうまい物無し(めいぶつにうまいものなし)。(日本の諺) / 聞くと見るとは大違い。[見ると聞くとは大違い。] / 実現したときより、期待しているときがまし。 / 実物は名に聞くほどではない。[現実は名声と一致しないことが多い。] More »

馬子にも…

IMAGE: Fine feathers make fine birds. / The tailor makes the man. [Apparel makes the man. / Clothes make the man.]

馬子にも衣装(髪形)(まごにもいしょう(かみかたち))。(日本の諺) / 美しい羽毛は美しい鳥を作る。 / 仕立て屋が人を作る。[服装が人を作る。] (Olichel AdamovichによるPixabayからの画像) / (Hans BraxmeierによるPixabayからの画像) (Google Translateのエンジンを使用した、Sound of Textによるテキスト読み上げ) More »

  • Sponsored Links: スポンサー(ド) リンク