地獄の沙汰も金…

IMAGE: Money makes the mare go. [Money makes the mare to go.] / Money makes the world go round.

地獄の沙汰も金次第。 – 『いろは歌留多(上方)』(日本の諺) / 金を出すなら牝馬でも行かせる。 / 金が世界を回す。[世の中は金次第。] More »

昔操った…

IMAGE: Utilizing one's experience of former days.

昔操った杵柄(むかしとったきねづか)[昔取った杵柄]。 – いろは歌留多(上方)(日本の諺) / 往年の経験を生かす。 (PexelsによるPixabayからの画像) (Google Translateのエンジンを使用した、Sound of Textによるテキスト読み上げ) More »

二階から…

IMAGE: (It's) Like fanning the sun with a peacock's feather.

二階から目薬。 – 『いろは歌留多(上方)』(日本の諺) / 孔雀の羽で太陽を扇ぐ(あおぐ)ようなもの。 / (使えない、効果がない) (Tania DimasによるPixabayからの画像) (Google Translateのエンジンを使用した、Sound of Textによるテキスト読み上げ) More »

氏より…

IMAGE: Nurture passes nature. [Nurture is above nature.]

氏より育ち。 – 『いろは歌留多(上方)』 / 瓦も磨けば玉となる。(日本の諺) / 天性より養成。 More »

馬の耳に…

IMAGE: To preach to deaf ears. [To pray to deaf ears.] / A nod is as good as a wink to a blind horse. / In at one ear and out at the other.

馬の耳に念仏。 – 『いろは歌留多(上方)』 / うなずいても目くばせしても盲馬にとっては同じこと。 / 右の耳から入って左の耳から出て行く。 / (中国~日本の諺)馬耳東風。 – 李白 (701 – 62) More »

三つ子の魂…

IMAGE: The Child is father of the Man. [The Child is the father of the Man.] / A leopard cannot change his spots.

(日本の諺)三つ子の魂百まで。[三つ子の魂百までも。] / (日本の諺)雀百まで踊り忘れず。 – 『いろは歌留多(上方)』 / 子供は大人の父親である。 – ウィリアム・ワーズワース (1770 – 1850): 『心は躍る』 / 豹の体の斑点を変えることはできない。 More »

下手の長…

IMAGE: Brevity is the soul of wit.

下手の長談義。 – 『いろは歌留多(上方)』(日本の諺) / 簡潔こそ機知の神髄。 – ポローニアス — ウィリアム・シェイクスピア (1564 – 1616): 『ハムレット』第二幕 第二場 90 / (言は簡を尊ぶ。) More »

足元から鳥が…

IMAGE: It is the unexpected that always happens.

足元から鳥が立つ。[足下から鳥が立つ。] – いろは歌留多(上方)(日本の諺) / 予期せぬことこそよく起こる。 More »

猫に…

IMAGE: Cast not your pearls before swine. [Do not throw your pearls before the hogs.]

猫に小判。 – いろは歌留多(上方)(日本の諺) / 豚に真珠(を投げ与えるな)。 – イエス (紀元前4頃? – 30頃?) — 聖書: 『マタイによる福音書』第7章6節 More »

  • Sponsored Links: スポンサー(ド) リンク